らーめんてーぶる

Lamentable(残念な、ひどい)な英語からの脱却を目指して、地味に奮闘中。NHKラジオ講座、TOEIC、1000時間ヒアリングマラソンの学習記録と感想のブログ

広告


NHKラジオ講座

高校生からはじめる現代英語をはじめてみる

放送開始は4月8日(土)から。講師は『NHKニュースで英会話』の伊藤サム先生。番組の構成は、ニュースを題材として2日間で1セット。テキストも語彙・文法の解説や、英語にまつわるコラム等、充実していてうれしい。

遠山先生カムバックとダジャレ

【2017/3/7追記】2日目のダジャレも追記 NHKのラジオ英会話、本日(3月6日)の放送分から、遠山先生がカムバック。 今月号のテキストの、遠山先生からのメッセージ "Notes from Ken" に、 待っていただいたお礼と言っては何ですが、3月号初日と2日目の放送の…

Made-in-Japan English

いつも楽しみにしている、ラジオ英会話のテキストに連載中のColin Joyce氏のコラム。 今月は、"A Journey into Japanese"と題して、日本語の中の"Loanword"(外来語、借用語)について考察した内容だった。 ヴァージン・ロードの衝撃 個人的に驚きだったのは…

NHKラジオ講座2017年4月以降の計画

新年度(2017年4月~)もひきつづき、NHKラジオ講座を聴き続けていく予定。 未練の休刊 ただし、愛聴している番組のうち、『攻略!英語リスニング』と『英語で読む村上春樹』は、この3月をもって番組終了してしまう由。 「攻略!英語リスニング」「英語で読む村…

ハルキをめぐる読みの冒険

NHKラジオ『英語で読む村上春樹』で、『ハルキをめぐる読みの冒険』と題したゲストインタビューがある。 そのコーナーで以前、臨床心理士の岩宮恵子氏が、心理療法の観点から村上作品について語っていた内容が、とても興味深かったので、氏の著作『増補 思春…

ラジオ英会話3月号と攻略!英語リスニング

定期購読中のNHKラジオ講座テキスト3月分が届く。 ここ注目! 『ラジオ英会話』が、遠山先生復帰で、3月からまた新作になってうれしい。 テキストの表紙を見たら、 表紙の上の方、アップ↓ ※このちっちゃい遠山先生の笑顔を見るのに、老眼鏡が必要だった。。 …

ハチ公の剥製と海外での秋田犬ブームについて

NHKラジオ『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』で、忠犬ハチ公と国立科学博物館が紹介されていた。 (AnnaとJohnが、日本の穴場スポットを取材する、という設定の "Fantastic Place in Japan" のコーナー) 前回、渋谷のハチ公前で出会った謎のおじさん…

Roses are red(バレンタイン愛のポエム)

今日の『ラジオ英会話』の終わりの方で、バレンタインに多用されるという、愛のポエムについて触れられていた。 スタンダード バリエーションがいろいろあって、こちらがStandard versionとのこと。 Roses are red,Violets are blue,Sugar is sweet,And so a…

Kombuchaは紅茶キノコ?

NHKラジオ『実践ビジネス英語』の中で、思わぬ謎に出会った。 発酵食品 in the U.S. 現在進行中のテーマは、『食品市場の動向』"Food Market Trends"。 アメリカでの食品業界の販売戦略の変化や、その背景にある消費者の健康志向について、会話が繰り広げら…

英語の付加疑問文にうまく返答する裏ワザ

英語の付加疑問文で「~ですよね?」「~ではありませんよね?」とたずねられた時、YesかNoか、どちらで答えるべきか、日本人にとっては非常に悩ましい問題だと思う。 NHKラジオ『英会話タイムトライアル』の中で、これにうまく返答する会話例が出てきて、「…

首都圏外郭放水路

NHKラジオ『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』の中に、"Fantastic Place in Japan"というコーナーがある。 AnnaとJohnが、一味違った日本のガイドブックを作るため、日本の穴場スポットをめぐるという設定で、毎回、「へー!」な穴場が登場するので、…

おひとりさま英語

NHKラジオ『実践ビジネス英語』の直近のテーマは "Table for One"(お1人さま)だった。 アメリカでは、レストランなどに一人でディナーを予約する人の数がここ2・3年で60%超増えた、という話題に始まって、一人暮らしをする人が増えている現状について、考…

めざせTOEIC900点!

今年も『らーめんてーぶる』なりに、地味に奮闘をつづけていきたい。 年初の目標 今年の目標は、 めざせ、TOEIC900点! 本来は、2020年までに達成するのが目標。とはいえ、のんきに構えていると、いつになるかわからないので(プロフィールのアラフィフをア…

プレミアムフライデーの成分表示

2月から始まるという『プレミアムフライデー』について。 記事によれば、その目的と主旨は、 経済産業省と経団連や小売りなどの業界団体は個人消費を喚起するため、毎月末の金曜日を「プレミアムフライデー」とする取り組みを2月24日から始める。企業が従業…

単語の使い方

NHKラジオ『実践ビジネス英語』のテキスト連載で、英文ライティングにおける単語の使い方について、とてもわかりやすい説明があったので、備忘メモ。 ポイントとしては、次の5つ。 なるべく短い単語を使う 単語のバランスに気をつける 1つの文の中や近接す…

女性はティーバッグ?

今日の実践ビジネス英語の『Just in Jest』のコーナーに出てきた箴言。 A woman is like a tea bag. You don't know how storng she is until you put her in hot water. (女性はティーバッグに似ている。熱湯に入れるまでその強さはわからない) ※hot wate…

ラジオ英会話のオープニング(遠山先生休養中バージョン)

NHKの『ラジオ英会話』、現在(2016年12月時点)、遠山先生がお休み中のため、オープニングがKatieさんとJeffさんによる『遠山先生休養中バージョン』(勝手に命名)になっている。 スクリプト 私が聞き取れた限りでは、こう言っている。 ピンポ~ン! Katie…

Green thumbとは?

今日のNHKラジオ『英会話タイムトライアル』で初めて知った言葉、green thumb(=園芸が得意なこと)。 My mom has a green thumb.(母は園芸が得意です) ※親指(thumb)が緑(green)になるまで植物を触っている、というのが由来だそうです。 <NHKラジオ …

A Dead Secret

ラジオ英会話の<English Theater>でやっていた、小泉八雲の『A Dead Secret(葬られた秘密)』。 『Kwaidan(怪談)』の中の一作品で、秘密の真相ははっきりとは語られないのだけど、それゆえ、かえって色々と想像させられて、じわりと怖いお話だった。 あ…

NHKラジオ講座を聞き逃した時は

最終更新日:2019年3月5日 いつも聞いていてもはや生活の一部となっている、NHKラジオ講座。 無理なく続けられるポイントとしては、番組を聞き逃してしまった場合でも、再放送・その他の手段があるため落ちこぼれずにすむ、というのが大きい。 以下、聞き逃…

Hearty eater

攻略!英語リスニングの<Breakfast>の回で、食べ物系の語彙がいろいろ出てきた。 Hearty eaterとは? hearty【形】は『心のこもった、親切な』以外に、『たっぷりある、豊富な、栄養のある、食欲旺盛な』という意味もあることを今回、はじめて知った。 ち…

遠山先生がお元気になられた模様

【2018/4/5追記】遠山先生の新番組の感想:遠山顕の英会話楽習、スタート! 【2018/3/20追記】遠山先生の新番組情報:NHKラジオ講座2018春のリニューアルについて思うこと 【2017/3/6追記】遠山先生カムバック!:遠山先生カムバックとダジャレ 【2017/2/17…

『緑色の獣』第1回

NHKラジオ『英語で読む村上春樹』の今月の作品は、『緑色の獣』(英訳タイトル:The Little Green Monster)。 【追記】『英語で読む村上春樹』は、2017年春に番組終了しました。 Words & Phrases 第1回分のテキスト語句解説で、特に勉強になったことメモ。 …

トランポリ~ン♪

このところ、NHKラジオ講座を聴いていて、「えっ、この単語って、こう発音するんだ!」と思うことがつづいたので、忘れないうちにメモ。 カタカナ英語に注意 Orion [ərάɪən]: オリオン座のオリオン。オライァンみたいに発音されていた。 helium [híːliəm]:…

片づけの魔法がアメリカでも効いている

今週の『実践ビジネス英語』のテーマは"Hoarding Disorder"で、興味深い内容だった。 現在、アメリカでは、人口の2%から5%程度の人が『Hoarding disorder(ためこみ障害)』と呼ばれる、モノをためこんでしまう障害を抱えているとのこと。 その原因とし…

NHKラジオ講座2016年度後期の予定と目論見

【2016/10/16追記】遠山先生体調不良とラジオ英会話の11月以降の放送内容変更について(下記参照) NHKラジオ講座のテキスト、今年度後期分もやはり、紙媒体で購読することにした。 電子版への移行も検討したものの、やはり、放送を聞きながら、テキストにど…

Johnさんのももひき

今日の『実践ビジネス英語』で<Long johns>(ズボン下、ももひき)という言葉が出てきた。 ビジネス英語で、どんなふうにその言葉が出てきたかというと、IoTの時代には、心拍数等のデータを下着に織り込まれたハイテク素材でモニターできる、という話題で…

言葉と行動と雑草

今日の『実践ビジネス英語』の語句解説で、杉田先生がweedに関連して挙げていたことわざメモ。 A man of words and not of deeds, is like a garden full of weeds.口先ばかりで行動の伴わない者は、雑草だらけの庭のようなもの。 他にも、こんなことわざが…

ForgeとCounterfeit

今日の『ニュースで英会話』<UK ISSUES FIRST PLASTIC BANKNOTE(イギリスが初のプラスチック紙幣を発行する)>より。 偽りの違いは? ニュースの中で、『(紙幣等を)偽造する』を意味する言葉として、<forge>と<counterfeit>の二つが出てきた。 it's…

英米車英語

今夜の『英語で読む村上春樹』は、『パン屋再襲撃』のマクドナルドに狙いを定めて、車を止める場面。それにちなんで、番組中で説明のあった、英米で異なる車関係の言葉。 ウィンカー : 英)winder / 米)blinker サイドミラー: 英)wing mirror / 米)si…

広告