らーめんてーぶる

Lamentable(残念な、ひどい)な英語からの脱却を目指して、地味に奮闘中。NHKラジオ講座、TOEIC、1000時間ヒアリングマラソンの学習記録と感想のブログ

広告


2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

他の言語を知らない人の発想

どきっとした言葉。 The man who does not know other languages, unless he is a man of genius, necessarily has deficiencies in his ideas. ーーVictor Hugo (French poet, novelist and dramatist, 1802-85) ほかの言語を知らない人の発想には、天才で…

サルが現金盗む

このニュースのおサルがすごい。 英語タイトルは "MONKEY BUSINESS"(※『いんちき』を意味する)。 <NHKニュースで英会話 2016年6月20日放送分> 【追記】映像記事は配信終了しました。 本当に窃盗目的で訓練されているとして、人間が盗むよりもサルを一か…

リンカーンがひげを生やしたわけ

すごく有名なエピソードなんだろうけど、私は今日初めて知った。 大統領選挙中にリンカーンにひげを生やすように勧めた、当時11歳の女の子の手紙と、それに対するリンカーンの返事。 Abraham Lincoln's Letter to Grace Bedell 女の子の手紙のこの部分、 All…

かばん語とは

今日のNHKラジオ『実践ビジネス英語』の解説で、『かばん語』という言葉を初めて知った。 かばん語:portmanteau word《言語学》 portmanteauは、両開き式の大きなスーツケースのことで、転じて、workcation(休暇先で仕事をすること)のような混成語のこと…

Pig ironとは?

今年上半期で、もっとも苦労して読んで、すごく勉強になった本。 『Shop Management (English Edition)』 『外国語経営学』の課題として読んだのだけど、そうでなければ一生読むことはなかったと思う。 初版は1911年。著者は製造業の現場に近代化をもたらし…

米以外の英語の供給について

TOEICのリスニングで、いちばん聞き取れないのは、豪英語だ。 日頃ほとんど聞く機会がないから、当然と言えば当然だ。 日本国内で、しかも自宅で地味に勉強している私の場合、よほど意識して教材を選ばない限り、聞こえてくるのは、アメリカ英語ばかりになっ…

既存の訳語にとらわれない

『TOEIC Test(トーイック・テスト)プラス・マガジン』の最新号に、 英文速読のためのポイントとして、こんなことが書かれていた。 速読するには英文を語順どおりに理解していくことが重要になります。小さな意味の塊をつくって理解していくことが有効ですが…

英語の方が声が男前に聞こえる件

前々から思っていたのだけど、日本語より英語を話している時の方が、同一人物の声がより男前に聞こえるような気がする。 その理由を、英語コンプレックスゆえに英語がかっこよく聞こえるんだと自分の中で結論づけていたけど、いや、それだけじゃない、とNHK…

TOEIC道<現状と目標>

TOEIC道を極めるにあたり、具体的に数値目標を設定しておきたい。 まずは、らーめんてーぶるな経緯の確認。 直近2回のTOEICスコア <2015年9月> Listning:430 Reading:450 Total:880 <2016年4月> Listning:435 Reading:385 Total:8…

英語以前に日本語そしてマインドの問題か

きのう、漠然とした日本語を英訳する難しさについて書いた後、さらに考えた。 (参考:『そこを何とか』をどう訳すべきか?) 日本の社会では、言葉を聞く側が意図を『察する』ことが『お約束』になっているから、言葉を発する側は自分の言わんとすることを…

『そこを何とか』をどう訳すべきか?

テレビやラジオで同時通訳を見聞きするたび、不思議でしょうがないのは、たとえば日本の要人が、ごにょごにょとはっきりしない発言をした時、同時通訳者の口から、瞬時にちゃんとした英語のセンテンスが飛び出すこと。 えっ、そのおじさん、そんなに中身のあ…

冠詞の地平線

英語の冠詞と不定冠詞、さらには可算/不可算名詞の使い分けは、私にとって永遠の課題なり。 冠詞についての解説本を何冊か読んで(『これならわかる! 英語冠詞トレーニング』と『ネイティブが教える ほんとうの英語の冠詞の使い方』がわかりやすかった)、…

『毛が抜けかわり中の猫』は英語で?

毛が抜けかわり中の猫のことを"molting cat"というのを、たまたま辞書で見つけて知った。 猫の脱皮? molt【自動】(羽や毛などが)生え変わる、脱皮する molting【名】脱皮 cicada molting=セミの脱皮 <英辞郎on the WEB> 実例 実際、うちの猫を見てると…

広告