らーめんてーぶる

Lamentable(残念な、ひどい)な英語からの脱却を目指して、地味に奮闘中。NHKラジオ講座、TOEIC、1000時間ヒアリングマラソンの学習記録と感想のブログ

広告


NHKラジオ講座

ラジオ英会話の大西先生の声が裏返る件

NHKの『ラジオ英会話』を毎日聞いていて、個人的にとても気になっていることがある。 それは、番組講師の大西先生の声が時折、急に裏返って高くなること。 もくじ 声裏返り現象の発生事例 大西先生 vs おばさん 大西先生 vs メイドさん 日本語 vs 英語 現時…

ペットと暮らす独身者たち

NHKラジオ『実践ビジネス英語』より。 今月前半のテーマは、"Singles With Pets"(ペットと暮らす独身者たち)だった。 今月号の表紙、わんこがかわいい♡ NHKラジオ 実践ビジネス英語 2018年 12月号 [雑誌] (NHKテキスト) 出版社/メーカー: NHK出版 …

Retronym(レトロニム)とは?

NHKラジオ『実践ビジネス英語』で新語(合成語)が出てきたのでメモ。 元祖の方のアレ retronym(レトロニム)とは、あるモノが、技術の発達等により旧来型とはもはや別物となってしまったため、元祖の方だとわかるように形容詞を付け足した言葉のこと。 ビ…

パリのスパイダーマン、男児救出

NHKラジオ『高校生からはじめる現代英語』より。 パリのアパートの5階から落っこちそうになっていた男の子を、不法移民の22歳男性がスパイダーマンさながら建物をよじ登って救出したと、いう話題。 He leapt into action. He climbed up four floors of the…

性別によるダブルスタンダードについて

NHKラジオ『実践ビジネス英語』、今月前半のテーマは "Revamping Sexual Harassment Policy"(セクハラ対策を刷新する)だった。 女性は「いい人」になるように育てられている このテーマに関するフリートークのコーナーで、ヘザーさんのコメントにとても重…

大学教育事情(米中日)

NHKラジオ『実践ビジネス英語』で、"Helping College Student"(大学生の卒業支援)と題して、アメリカにおける大学教育と、それに関連した社会問題について取り上げられていた。 とても興味深いテーマなので、他媒体の関連情報とあわせて考えてみる。 負債…

カズオ・イシグロのノーベル賞晩餐会スピーチ

NHKラジオ『高校生からはじめる「現代英語」』より。 夏の特別企画として、カズオ・イシグロがノーベル賞授賞式後の晩餐会で行ったスピーチが取り上げられていた。 以下、解説がわかりやすくて勉強になった箇所のメモ。 難解文を解体すると スピーチの中で、…

ボストン美術館のライリー

NHKラジオ『高校生からはじめる現代英語』で、ボストン美術館(Museum of Fine Arts Boston)の新スタッフ・犬のライリーの記事が取り上げられていた。 ただいま研修中 スタッフということはお仕事があるわけで、その職務内容とは、 Riley is a puppy, just …

実践ビジネス英語の謎についてNHKにきいてみた

NHKラジオ『実践ビジネス英語』について、以前から気になっていていたことがある。 (参考:実践ビジネス英語の春) 年齢加算のミステリー それは、登場人物の年齢。 番組テキストに登場人物たちのプロフィール一覧があって、毎年4月になると、彼ら・彼女ら…

GWはフランス語!

がんばる宣言 このGWはフランス語、特に文法(基礎)の強化に力を注ぎたい。 フランス語の場合、ある程度集中して文法をやっつけてしまわないと次の段階に進めない、ということを悟ったものの、『第二外国語』ゆえ、学習時間の割り当てが後回しになりがち。 …

遠山顕の英会話楽習、スタート!

NHKラジオの新番組『遠山顕の英会話楽習』が始まった。 最初の週・月~水の3回分を聞いてみたので、感想メモ。 新番組の内容 番組の内容は、前年度まで放送されていた『(旧)ラジオ英会話』と同様、日常会話のダイアログで語彙や言い回しを学ぶ、というも…

NHKラジオ講座2018春のリニューアルについて思うこと

NHKラジオ英語講座の新年度(2018年4月~)リニューアルについて、注目ポイントと個人的所感。 NHKと英語 まず、NHK英語講座全体の方向性としては、 増え続ける訪日外国人とのコミュニケーションを円滑にし、2020年以降の日本を背負う子どもたちを意識した番…

ヒアリングマラソンを半年続けた感想とMY勉強法

『1000時間ヒアリングマラソン』をはじめてから早くも半年経過し、7カ月目…現時点で実感しつつある効果…特にイギリス英語の聞き取りが以前に比べて楽になった。それと、意外と語彙・文法にも効果あり…TOEIC対策としても効果大。

不在の存在感

NHKラジオ『実践ビジネス英語』の"Retail Crisis"(小売業の危機)と題するビニェットの中で、アメリカの"Zombie mall"(ゾンビモール)について触れられていた。 ゾンビモールとは? ネットショッピングをはじめ、消費者行動の変化により、アメリカの郊外に…

チンパンジーがじゃんけん

NHKラジオ『高校生からはじめる現代英語』に出てきたニュースの中で、今月いちばん印象に残ったトピック。 "Researchers: Chipmps Can Learn Rock-Paper-Scissors"(チンパンジーがじゃんけん)。 ニュースの概要 Experiments show chimpanzees can learn th…

ゴールデン・レトリーバーの小鹿救出劇

今日のNHKラジオ『ニュースで英会話』で取り上げられていたニュースは、"DOG SAVES FAWN"(ペット犬、海から小鹿を救う)。 "Good boy, Storm!" ABCニュースから引用されたもので、元のニュース映像はこちら。 ゴールデン・レトリーバーのストーム君の頼も…

夜型人間の受難

NHKラジオ『実践ビジネス英語』の今月後半のテーマは、"Transforming a Night Owl"(夜型人間の改造)。 夜型を自覚する者としては、身につまされる内容だった。 夜型人間を追い詰める英語表現ともに、朝型・夜型についての医学的見解と、個人的所感。 やる…

Curiosity Killed the Cat?

NHKラジオ『実践ビジネス英語』から、勉強になったことのメモ。 好奇心が猫を殺した? 今月後半は、"Curiosity Killed the Cat?" と題した内容だった。 仕事の場で個人的な事柄について人に尋ねるのはご法度であり、外見について言及するのも避けるのが賢明…

1000時間ヒアリングマラソンの謎と正体

アルクの英語学習教材『1000時間ヒアリングマラソン』、長年ずっと謎の存在だった。1000時間の意味は?高額教材?どんな内容で、効果はあるのか?…最初の1か月を無事に走り終えたので、意外な発見を含め、感想をまとめてみる…値段の検証…

高校生からはじめる現代英語、半年経過

NHKラジオ『高校生からはじめる「現代英語」』、番組開始から半年経過。 ついこの間、はじまったばかりのような気もするけど、番組を聞いて『反訳トレーニング』をするのが習慣として生活にとけこんでいるせいか、もっとずっと前から続けてるような気もする…

Obama's Hiroshima Speech

NHKラジオの『高校生からはじめる現代英語』、先週・今週は夏の特別企画として、オバマ前大統領の広島演説が取り上げられている。 「格調高い表現」ゆえ 演説の原稿は、格調高い表現を多く含む英文でありながら、日本の聴衆を意識して書かれたこともあり、文…

歩きスマホに見るお国柄

NHKラジオ『実践ビジネス英語』の7月後半のテーマは "Heads Up!"。 『歩きスマホ』について、その危険性や対策について語り合うという内容。 ニューヨークはじめ、交通量の多い世界各国の都市でも、歩きスマホが蔓延して社会問題化しているとのこと。 『歩…

高校生からはじめる現代英語3カ月目継続中!

4月から新しく始まった、NHKラジオ『高校生からはじめる「現代英語」』が、すでに3カ月目に入っている。 最初、ナレーションのスピードにひるんだものの、回を重ねるごとにだんだんなれてきて、『反訳トレーニング』など、レッスンの中身を楽しめるように…

英語版たけやぶやけた

実践ビジネス英語の"Just in Jest"のコーナーで、英語の言葉遊び、アナグラムや回文について紹介されていた。 英語版「たけやぶやけた」 回文は英語で、palindrome [pǽlindròum]。 前後どちらから読んでも同じ語(句)や文になるもの。日本語の「たけやぶや…

前置詞の用法覚え書き

前置詞の用法について、「おお、そういうことか!」と腑に落ちる解説に出会ったので、忘れないように書き留めておきたい。 NHKラジオ『NHKラジオ 入門ビジネス英語 2017年5月号 [雑誌] (NHKテキスト)』テキスト連載コラム『コミュニケーションのための現代英…

高校生からはじめる現代英語1カ月目の感想

4月から始まった、NHKラジオの『高校生からはじめる「現代英語」』。 1カ月目、4週分のレッスンを終えたところでの感想。 高校生から始める現代英語にしてはレベル高め? この講座『高校生からはじめる~』を始めるにあたっては、番組テキストを見て、リス…

高校生からはじめる現代英語をはじめてみた感想

新たに始まった『高校生からはじめる「現代英語」』のLesson1を早速、聞いてみた。 ※1レッスンは2日間にわたって1つのニュース題材を使い、Part1・Part2で1セットという構成。 NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」 2017年4月号 [雑誌] (NHKテキス…

攻略!英語リスニング終了後のシャドウイングどうしよう問題

この3年間、週末のお昼に聞き続けてきたNHKラジオ『攻略!英語リスニング』が、とうとう終了。 涙の最終回 ずっと続いてくれるものとばかり思っていたので、番組終了を知った時は、かなりショックだった。 週替わりのコンテンツは、ジャンルが幅広くて、毎…

まいにちフランス語・初級編の最終回と新年度

きのうはNHKラジオ『まいにちフランス語・初級編』の今期最終回だった。 今期の講座は、文法より実践練習がテーマで、文法理解はさておき、フランス語を話せてる気分にさせてくれる内容で楽しかったので、名残惜しい。 たとえば、こんなやりとり 最終回の実…

実践ビジネス英語の春

NHKラジオ講座の『実践ビジネス英語』。 NHKの英語講座の中では、最も難易度が高く(CEFR・ヨーロッパ言語共通参照枠でC1レベル)、手強いけれど、気合いを入れて聞き続けること、丸3年。4月から、4年目に突入。 人事関係のお知らせ 長く聞き続けていると…

広告