らーめんてーぶる

Lamentable(残念な、ひどい)な英語からの脱却を目指して、地味に奮闘中。NHKラジオ講座、TOEIC、1000時間ヒアリングマラソンの学習記録と感想のブログ

広告


高校生からはじめる現代英語1カ月目の感想

4月から始まった、NHKラジオの『高校生からはじめる「現代英語」』。

1カ月目、4週分のレッスンを終えたところでの感想。

 

高校生から始める現代英語にしてはレベル高め?

この講座『高校生からはじめる~』を始めるにあたっては、番組テキストを見て、リスニングとシャドウイングの教材として、プラス、簡単なアウトプットのトレーニングにもよさそうだ、と思った。

実際に放送を聞いてみると、まず、ナレーションのスピードが思っていたより早くて、ひるむ。

『反訳トレーニング』(日本語⇒英語)の応用問題(Let's Try!)も、自力で正しい文章をひねり出すのは、なかなか難しい。

(第1回目を聞いた時の感想:高校生からはじめる現代英語をはじめてみた感想

なので、高校生から始めるにしては、ちょっとレベル高めかな、というのが最初の印象だった。

(私自身は昭和の英語教育を受けた世代なので、英語教育のレベルが向上しているのかもしれない)

 

反訳トレーニング、効果あり!

が、レッスン回数を重ねるうち、少しずつ(主に心理的な)負荷が減ってきた。

番組放送の後、テキストをおさらいして、本文の反訳トレーニングを何度かやっているうち、あら不思議、ちゃんと全文反訳できるようになっているではないか!

たぶん、ひとつひとつの文章が簡潔で、骨組みを把握しやすいから、可能なのだと思う。

このテキストおよびプログラム、うまくできてるなぁ!!

 

『反復』トレーニング

当初、スピードにひるんだニュースのナレーションも、1レッスンにつき、同じものを何度も聞くことになるので、回を追うごとに、シャドウイングでついていけるようになった。

特に、女性のナレーションの声は、おそらく『攻略!英語リスニング』に出ていた方と思われ、耳になじみがある分、聞き取りやすくてシャドウイングもしやすかった。

これもやはり、慣れと繰り返しが大切、ということなのだと思う。

そして、効果を実感できると、楽しくなってくるのだった。

※放送を聞いた後、記憶が薄れないうちに、時間を置かずに一度、復習をしておくと、効果が高いように感じる。

 

気になる女性観

ところで、反復トレーニングの応用問題として、こんな例文が出てきた。

・Ever since I met Sachiko, my withdrawals have far outnumbered my deposits.

(幸子と出会って以来、私は引き出しが預け入れよりもずっと多くなっている)

・Are you prepared to tell him you're seeing another guy?

(別の男性とつきあっていると、彼に言う心の準備はできていますか?)

<NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」 2017年4月号>

もしや、これら例文には、伊藤サム先生の女性観が反映されているのだろうか?

若者たちへの忠告の意味が込められているのだろうか?

。。とつい、余計なことを邪推してしまうアラフィフ女子であった。

それはさておき、英語しゃべれないアラフィフの私でも効果を実感できるくらいだから、若者がやったら、英語力の伸び率、もっと期待できるんじゃないかという気がする。

毎週、コンテンツが替わるので、気負わずにいつからでも始められるし、聞き逃しても、再放送+ストリーミングで聞けるので、落ちこぼれずにすむところがいい。

 

【追記】その後の感想はこちら

 

↓最新号のテキストはこちら

NHKラジオ高校生からはじめる「現代英語」 2018年 09 月号 [雑誌]

NHKラジオ高校生からはじめる「現代英語」 2018年 09 月号 [雑誌]

  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2018/08/10
  • メディア: 雑誌
 

 

↓反訳トレーニングの本

NHK CD BOOK 高校生からはじめる「現代英語」 即効! 伊藤サムの反訳トレーニング (語学シリーズ)

NHK CD BOOK 高校生からはじめる「現代英語」 即効! 伊藤サムの反訳トレーニング (語学シリーズ)

  • 作者: 伊藤サム
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2018/07/25
  • メディア: ムック
 

 

関連記事

広告

広告