らーめんてーぶる

Lamentable(残念な、ひどい)な英語からの脱却を目指して、地味に奮闘中。NHKラジオ講座、TOEIC、1000時間ヒアリングマラソンの学習記録と感想のブログ

広告


ニュースで英会話

ゴールデン・レトリーバーの小鹿救出劇

今日のNHKラジオ『ニュースで英会話』で取り上げられていたニュースは、"DOG SAVES FAWN"(ペット犬、海から小鹿を救う)。 "Good boy, Storm!" ABCニュースから引用されたもので、元のニュース映像はこちら。 ゴールデン・レトリーバーのストーム君の頼も…

プレミアムフライデーの成分表示

2月から始まるという『プレミアムフライデー』について。 記事によれば、その目的と主旨は、 経済産業省と経団連や小売りなどの業界団体は個人消費を喚起するため、毎月末の金曜日を「プレミアムフライデー」とする取り組みを2月24日から始める。企業が従業…

ForgeとCounterfeit

今日の『ニュースで英会話』<UK ISSUES FIRST PLASTIC BANKNOTE(イギリスが初のプラスチック紙幣を発行する)>より。 偽りの違いは? ニュースの中で、『(紙幣等を)偽造する』を意味する言葉として、<forge>と<counterfeit>の二つが出てきた。 it's…

木から落ちたルーシー

今日の『ニュースで英会話』<HOMINID LUCY 'DIED IN TREE FALL'>より。 【追記】映像記事は配信終了しました。 約320万年前のアフリカにいた女性の猿人ルーシーの死因について、どうやら木から落ちたらしい、という研究結果に関するニュース。 猿人ルーシ…

No First Use

今日の『ニュースで英会話』の<WSJ: 'NO FIRST USE' POLICY OPPOSED>(ウォール・ストリート・ジャーナルによると、“先制不使用”政策は反対されている)より。 安全保障関連の語彙 "No First Use":(核兵器の)先制不使用 likelihood:可能性 protocol:…

お盆明けのNHKラジオ講座

お盆の再放送Weekが終わり、NHKラジオ講座がまた新鮮に感じられる。 今日出てきた、押さえておくべき語彙 『ラジオ英会話』から semester [səméstər]:(2学期制の)学期 ※アクセント注意! trimester [traiméstər]:(3学期制の)学期 novelette [nɑ̀vəlét]…

犬系英語

本日のニュースで英会話『4 CANINES GIVEN TOP HONORS』(軍用犬に最高勲章)より、犬系英語メモ。 canine [kéinain]:イヌ(科の動物) slobber [slɑ́bər]:よだれ(動詞でよだれを垂らす、泣き言を言う、だらしなくやる) sniff out:嗅ぎつける comrade […

言葉のイメージと勘違い

イメージしにくい表現 英語の表現が、感覚的にしっくりこないことがある。 例えば、<order X from Y>XをYで注文する、という表現。 You can order it from textbooksinthemorning.com. (テキストを)textbooksinthemorning.comで注文できますよ。 <『ラ…

記憶に定着しにくい単語

今日の『ニュースで英会話』に出てきた、わからない単語のうち、「これって前にも出てきて、覚えたはずだったのに」というのがいくつかあった。 arbitration tribunal:仲裁裁判所 land reclamation:土地の埋め立て Hague(オランダのハーグ)の発音は[héig…

サルが現金盗む

このニュースのおサルがすごい。 英語タイトルは "MONKEY BUSINESS"(※『いんちき』を意味する)。 <NHKニュースで英会話 2016年6月20日放送分> 【追記】映像記事は配信終了しました。 本当に窃盗目的で訓練されているとして、人間が盗むよりもサルを一か…

広告