らーめんてーぶる

Lamentable(残念な、ひどい)な英語からの脱却を目指して、地味に奮闘中。NHKラジオ講座、TOEIC、1000時間ヒアリングマラソンの学習記録と感想のブログ

広告


記憶に定着しにくい単語

今日の『ニュースで英会話』に出てきた、わからない単語のうち、「これって前にも出てきて、覚えたはずだったのに」というのがいくつかあった。

  • arbitration tribunal:仲裁裁判所
  • land reclamation:土地の埋め立て
  • Hague(オランダのハーグ)の発音は[héig]

<ニュースで英会話2016年8月3日放送分『NO REFERENCE TO S.CHINA SEA RULING(ASEAN外相会議 中国に配慮)』より>

【追記】映像記事の配信は終了しました。

これらの単語は特に、特定のニュースでしか見聞きしないから、時間を置かずにダメ押ししておかないと、脳にしみこまないのだろうな、と思う。

他にも、ここ数日間に覚えた『つもり』の単語をメモしておこう。

  • resister for classes:クラス・講座に履修登録する
  • speak in monotone:一本調子で話す
  • soar:急上昇する
  • wisdom tooth:親知らず

<上の3つは『ラジオ英会話』に出てきた表現。親知らずは『英会話タイムトライアル』より>

※<resister>が動詞だというのが自分の中でしっくりこなくて、混乱しがちなので、<resister for classes>という表現として、頭に入れておこう。<resister>は第一音節にアクセント。

こうして記録することで、記憶に定着するだろうか?

広告

 

広告