らーめんてーぶる

Lamentable(残念な、ひどい)な英語からの脱却を目指して、地味に奮闘中。NHKラジオ講座、TOEIC、1000時間ヒアリングマラソンの学習記録と感想のブログ

広告


その他学習・考察

ハルキをめぐる読みの冒険

NHKラジオ『英語で読む村上春樹』で、『ハルキをめぐる読みの冒険』と題したゲストインタビューがある。 そのコーナーで以前、臨床心理士の岩宮恵子氏が、心理療法の観点から村上作品について語っていた内容が、とても興味深かったので、氏の著作『増補 思春…

ハチ公の剥製と海外での秋田犬ブームについて

NHKラジオ『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』で、忠犬ハチ公と国立科学博物館が紹介されていた。 (AnnaとJohnが、日本の穴場スポットを取材する、という設定の "Fantastic Place in Japan" のコーナー) 前回、渋谷のハチ公前で出会った謎のおじさん…

Roses are red(バレンタイン愛のポエム)

今日の『ラジオ英会話』の終わりの方で、バレンタインに多用されるという、愛のポエムについて触れられていた。 スタンダード バリエーションがいろいろあって、こちらがStandard versionとのこと。 Roses are red,Violets are blue,Sugar is sweet,And so a…

トランプ節に見る英語表現

トランプ米大統領の発言に関連して、最近、勉強になったことのまとめ。 トランプ節の特徴 型破りで挑発的な『トランプ節』について考察した、日経新聞記事。 挑発口調、意外な共感 「トランプ節」解剖 :日本経済新聞 トランプ節の特徴としては、まず、何か…

これ英語で言える?私は言えなかった!

例えば、こんな一文。 2,3日前に添付ファイルにてお送りした書類ですが、ご確認の上、変更されたい点がありましたら、明日中にご連絡くださいますようお願い申し上げます。 ⇒模範解答文は、 As for the documents we sent you as an attachment to our em…

カルロス・ゴーン『私の履歴書』の感想

日経新聞『私の履歴書』のカルロス・ゴーン氏の連載が終了。 毎朝、楽しみだったので、ちょっとさみしい。 Nikkei Asian Reviewでの英語版と同時進行だったので、英語の勉強にと思って読み始めたのだけど、内容じたいが面白くて、あっという間の1か月だった…

Kombuchaは紅茶キノコ?

NHKラジオ『実践ビジネス英語』の中で、思わぬ謎に出会った。 発酵食品 in the U.S. 現在進行中のテーマは、『食品市場の動向』"Food Market Trends"。 アメリカでの食品業界の販売戦略の変化や、その背景にある消費者の健康志向について、会話が繰り広げら…

誰も知らない世界のことわざ

お気に入りの絵本『翻訳できない世界のことば 』の続編、『誰も知らない世界のことわざ』。 世界中のことわざ(正確に言うと、慣用句も入っている)が51語、くすっと笑わせてくれるカラフルなイラストと、トリビア満載の解説とともに収録されている。 英語…

センター試験の英語を昭和世代がやってみた感想2017

【追記】2018年はこちら ⇒ センター試験の英語を昭和世代がやってみた感想2018 大学入試センター試験の問題・解答が新聞に出ていたので、昭和の英語教育を受けてきたアラフィフの私(英語しゃべれない、ふつうのおばさん)が、英語の筆記・リスニング問題を…

首都圏外郭放水路

NHKラジオ『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』の中に、"Fantastic Place in Japan"というコーナーがある。 AnnaとJohnが、一味違った日本のガイドブックを作るため、日本の穴場スポットをめぐるという設定で、毎回、「へー!」な穴場が登場するので、…

翻訳できない世界のことば

他の言語では簡単に言い表すことのできない、その言語固有の独特な言葉を世界中から集めた素敵な絵本『翻訳できない世界のことば』。 英語の原書はこちら『Lost in Translation: An Illustrated Compendium of Untranslatable Words 』。 ※この英語版表紙の…

カルロス・ゴーン的英語表現

1月1日から始まった、カルロス・ゴーン氏の『私の履歴書』英語版を、勉強を兼ねて読んでいるところ。(全30回の予定) https://asia.nikkei.com/Features/Carlos-Ghosn ↓第1回はこちら。 <オリジナル記事:(私の履歴書)カルロス・ゴーン(1)機内から 東…

めざせTOEIC900点!

今年も『らーめんてーぶる』なりに、地味に奮闘をつづけていきたい。 年初の目標 今年の目標は、 めざせ、TOEIC900点! 本来は、2020年までに達成するのが目標。とはいえ、のんきに構えていると、いつになるかわからないので(プロフィールのアラフィフをア…

黒田総裁の赤いネクタイ

NIKKEI ASIAN REVIEWの、日銀黒田総裁インタビュー記事。※インタビュー映像あり。 金融政策まわりの英語 インタビュー映像は、日本語でのやりとりに英語字幕がついているので、「日頃、よく見聞きする金融政策まわりの用語、英語ではこう言うのか!」という…

世界の政治経済と『たこつぼ化』

フィナンシャル・タイムズの米国版のジリアン・テット編集長による講演の映像(3分21秒。日本語字幕付)が、内容も英語も簡潔・明解でわかりやすく、勉強になった。 <FT米国版編集長「SNS、世界の政治経済にうねり」> 【追記】映像記事は配信終了しま…

クリスマスにぴったりの英語絵本動画

寒くてあったかい絵本 好奇心いっぱいのシロクマの子と迷子の女の子の、冒険と友情のお話。 寒さにふるえ、ドキドキしながら、最後はほわっとあったかくなる。 絵がすごく素敵。かわいいだけじゃなくて、氷の割れ目や、一面の吹雪に震え上がる。 ↓amazonのな…

プレミアムフライデーの成分表示

2月から始まるという『プレミアムフライデー』について。 記事によれば、その目的と主旨は、 経済産業省と経団連や小売りなどの業界団体は個人消費を喚起するため、毎月末の金曜日を「プレミアムフライデー」とする取り組みを2月24日から始める。企業が従業…

トランプ氏のミシガン州演説が気になる

日経新聞の映像記事で、アメリカ大統領選の両候補演説を見た。 <日経新聞映像記事:『米大統領選激戦続く2候補が訴え』 2016/11/7 14:30付> 【追記】この映像記事は配信終了しました。 気になるのは、ミシガン州でのトランプ氏の演説中(映像開始から1分…

ディカプリオ『地球が壊れる前に』

【追記】映画の配信期間は終了しました。 ディカプリオの映画『地球が壊れる前に』(原題:Before The Flood)が、期間限定で無料配信されていたので、見てみた。 ※無料配信期間は、11月8日(火)14時まで。 字幕なので、英語の勉強にもなった。地球環境の危…

Trumpkin

ロンドンの子どもたちの間で、ハロウィンのかぼちゃにドナルド・トランプ氏の顔を彫るのが流行っている、というFinancial Timesの記事(日本語版)を読んだ。 [FT]はやる「トランプカボチャ」の効用 :日本経済新聞 (このトレンドは、ソーシャルメディアを…

脱税英語

TOEICの練習問題に出てきた<tax evasion>がわからなかった。 この機会に脱税関係の語彙を押さえておこう。 tax evasion:脱税、納税忌避 income tax evasion:所得税の脱税 reveal tax evasion:脱税を暴く stem tax evasion:脱税行為を阻止する amount o…

おだやかでない例文

きのう、今日と辞書を引いていて、おだやかでない例文に立て続けに出会った。 その1 delectably【副】おいしく、快く、楽しく、愉快に、の例文 ◆He is delectably slimy, the kind of character you love to hate. (彼は愉快なほどに卑屈で、嫌いにならず…

前置詞なのか副詞なのか

NHKラジオ『入門ビジネス英語』のテキストを見ていたら、個人的にしばしば混乱してしまう事柄についての解説に出会った。 群動詞には<動詞+副詞>という組合せと<動詞+前置詞>という組合せがありますが、inやonなど、副詞としても前置詞としても使う語…

セレンディピティとスリランカの3人の王子

serendipityが造語で、こんな語源があったことを初めて知った。 セレンディピティ:別のものを探しているときに、偶然に素晴らしい幸運に巡り合ったり、素晴らしいものを発見したりすることのできる、その人の持つ才能。 【語源】イギリスの作家ホレス・ウォ…

無冠詞でいこう

最近のラジオ英会話で、遠山先生が「無冠詞です」と念を押していた言葉の備忘録。 orientation(オリエンテーション) "Excuse me, do you know where orientation is?" (すみません、オリエンテーション会場がどこか分かりますか?) 定冠詞<the>をつけ…

GIGOと統計英語

現在、統計学の初歩を学習中で、関連本の中に<GIGO>という用語が出てきた。 <GIGO>とは、<Garbage In, Garbage Out>の略で、 集めたデータがゴミならば、それをどんなに立派に分析したところで、出てくる結論はゴミでしかありえない <『「社会調査」…

Mountain Lion

CBS『60 Minutes』のサイトが、学習教材としてすごくいい。 60 Minutes - Interviews, Profiles, Reports & Episodes - CBS News 各コンテンツの映像の下のページにスクリプトが掲載されているので、内容確認を兼ねてリーディングもできて、助かる。 最初は…

ニッポン社会入門

何度読み返しても面白い、英国人記者による日本レポート『「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)』(日本語)。 長年日本で暮らした著者のコリン・ジョイス氏が「日本で暮らすなら、これだけは覚えておこう」と言う項目をいくつか挙げ…

Ballpark figureと『どんぶり勘定』

Ballpark figure(【米話】概算、おおよその数字)という言葉は、日本語で言えば、『どんぶり勘定』にあたるんだろうな、と長い間、思っていた。 最初にこの言葉を聞いた時、前後の文脈から、ざっくりとした数字を意味していることは、何となくわかった。そ…

ねこたん

猫好き必見の本を見つけた。『ねこたん ねこの英単語』。 これで猫まわりの英語を覚えて、うちの猫について語れるようになるだろうか? ちなみに、bell the cat(猫の首に鈴をつける)は、イソップ物語由来で、『勇気を奮って難局に立ち向かう』という意味だ…

広告